10月12日

この前の台風で風向きが悪かったらしくほとんどの植物と樹木は葉っぱが茶色くなって落葉してしまいました。葉っぱが塩ずけ状態になったようです。本職の農家では台風が去ったすぐあと、水をかけて塩分を洗い流すのですが、自分はなかなかできません。

ここで、思い切って残していたなすやピーマン、おくら などを整理して抜いてしまいました。

そして、次のシーズン用の種をまきます。

 

人参・レタス・白菜・キャロット人参・チンゲン菜を蒔きましたが、気温が変なのでなかなか発芽しません。出ないところは追加でどんどん蒔いていきます。本職はばらつきを嫌がりますが、自給自足には、ばらつきこそ味方なのです。だっていっぺんにそんなに食べれませんもん。

多分 白菜

自分は種をまいたところを記録を忘れるので、何をまいたか不確定です。

ま、大きくなれば分かります。

細い葉っぱが2本出ているのが人参です。これはすぐにわかります。

もう少しすると大人と同じような細かい葉っぱがでてきます。

これは、多分レタス。2枚の葉っぱの間に赤みがかった葉っぱが一つでています。たぶんレタス

 

 

うまく撮れませんでしたが、トンボがたくさん飛んでいます。

みんな同じ方向を向いて飛びます。

 

10年前には見られなかった光景です。そのころの農薬の制約は無いに等しく、強力な殺虫剤を農家は使っていたので、ヤゴ(トンボの幼虫 水中に棲んでいます)がみんな死んでしまったからです。最近では強力な農薬は規制されています。でも、海の向こうでは、まだ使えるらしいです。


10月16日 やさい

秋になり、種まきのシーズンですがこのところ台風が多く少し心配です。

気温は不安定で28度から23度です。

 

そんな中でもこの花だけは元気に咲きます。何回でも・・・

 

 

・白菜がだいぶ大きくなってきました。もうじき間引きの時期です。

左の葉っぱは比較のためのパセリです。

 

・そして人参 こうなると明らかに人参です。

 

・レタス 色が独特です

 

・この菜っ葉は まだ何か分かりません。もう少し大きくなるのを待ちましょう。

 チンゲン菜なのかなー

 

 

・あまりにも小さくピンぼけになっていますが、逆U字形に地面から出てきたのは、玉ねぎの発芽です。いつもより2週間遅くて丁度いい発芽温度となったようです。

 

・イタリアンパセリ

 

・パセリ  


10月19日

 

私の畑は自宅から500mくらいしか離れていません。すぐ隣には民家がありますし、裏側は自動車が頻繁に行き来する道路がありますが、なんとイノシシの出没です。

安納イモを一列全部食べられてしまいました。

イノシシは鼻先をショベルの様に使ってイモを掘り起こしてしまいます。

裏山にはたくさん生息しているようで、今年だけで20頭くらい捕獲されているようです。

しかし、ここまで出てくるとは・・・・。

 足跡は太く多分50kg級の大型イノシシと思われます。

 

一度味をしめられるともう一度やってくることは十分あり得ます。

全部食われる前に、掘り取ってしまうことにします。

大きさ的にはやや小ぶりですが、丁度良さそうです。

イノシシもここまで育つのを待っていたんでしょうね。

 

ちなみに捕獲したイノシシは、みんなで分けて食べてしまいます。

ボタン鍋ですね。

胆のうは胃薬として使えるようです。

 

 

収穫しました。安納イモは甘くておいしいです。

 

 

こいつは何をやっているんでしょう?

イノシシにもイモにも興味は無いようです。

 

 

ホームセンターで果樹苗が安く出ていたので購入です。

果樹苗には等級があります。

主に何年生かが根拠ですが、特等 接ぎ木苗 2年生あたりがもっとも高価です。

 

今回買ったのは最低レベルの苗だと思いますが、品種としては良さそうです。

ただ今にも枯れそうなへたり具合です。

多分 長い間売れ残ってポットの中で過ごしてきたのでしょう。

これをうまく植え付けることができれば、苗代の節約になります。

ほんとは刺し木をして、自分でクローンを取ればもっと安いです。

 

・暖地桜桃

・大玉もも白鳳

・青島温州ミカン

・キウイ ヘイワード

 

となっております。


10月24日

またやられました。完全になめられてます。

 

いのししの足跡です。人参の苗の上をわがもの顔で歩いています。

足跡はまだ生々しく、3,4時間前に通ったと思われます。直径8-10cmほどの足跡です。頭数は1頭のようです。

 

しかもこの囲いの中をです。

 

もう少し大きくしようと残しておいた安納いも 1通りもきれいに食べられました。

そのうえで、この前掘った畝をさらにおさらいで全面積掘り起こしていきました。

 

もう堪忍なりません。これからいのししの生態と習性、及び弱点の研究に入ります。

どなたか良い対処法を知っている方、掲示板からご連絡いただけませんか。

 

Help!

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

10月31日

 

右は多分白菜の苗です。

白菜は初めて作りますので勝手がわかりません。

 

でも順調に育っています。害虫もつかないようです。

 

 

・人参も育ちました。

 

・白菜

 

・玉ねぎの苗です。鉛筆ぐらいの太さになったら植え替えです。

 

・そして レタス です

 

・ルッコラの花です。ルッコラは繁殖力が強く何年でも生えてきます。

 

・去年植えたアスパラガスです。大きく育ちました。

 

・カキが色付きましたのでカラスに取られないうちに収穫します。

 

・金柑ですが、この金柑は非常に甘くなります・

 

 

 

・なし の花が咲いてしまいました。なんか間違えてると思います。

 

・リーリーも不思議そうです。

 

・本日の収穫

 

・あるもの全部差してみました。