ビンテージクラフト
イーザ
vintagecraft-e-za
since 2011
旧車フェアレディーS30Z・RZ250・オールドレーサー
ビンテージな車・バイク・自転車の素晴らしさを探索・残してゆくことを目指しています
e-mail e-za@vintagecraft-e-za.com
TEL 090-7912-7855
所在地 静岡市駿河区根古屋100(工房は少し離れています)
どなたでも参加できる旧車掲示板 こちら (公開です )
パソコンからは左のwhats newから見ていただけるとブログ的に見れますのでど
☆ トピックス ☆
S30Z・ハコスカ・日産旧車
デフLSD
R180・R192・R200・H190のオーバーホール
パワーを直接伝える重要な部分です。ベアリングが消耗するとゴーというような音がでて振動やガタ音が出たりします。詳細はこちら
LSDが消耗すると深いカーブやUターンでバキバキ音がでます。
S30Z 後期用 ストップウオッチ付き3針時計 オシレーター付き
メンテナンスして時間調整してある完動品です。
貴重なオシレーターも付属
詳細は こちら 在庫と価格はお問合せください。
S30の このタイプの時計含み全種類修理もやっています。
費用については現物をみないと確定できませんがおおよそ
時計機械部の修理 30000円~
オシレーター電気部の修理 35000円~
その他フェアレディーs30系のメーター修理可能です。
キャブマスターツール ビンテージクラフトイーザオリジナル
ソレックス用チューニングフルセット焼き入れタイプ 新作!
ジェット交換が頻繁である、固く締まったジェットを多く扱う、耐久性が欲しいなどいわばプロユースのための焼き入れチップ仕様です。(あまりに強く締めるとジェット側が痛む場合が有ります)
価格は、43000円
ジェラルミン仕様は21000円~
単品での扱いもございます。納期はお問合せください。(在庫~4週間)
ウェーバー・OERの焼き入れセットもございます
ーーーーーーーーー☆ イベント ☆ーーーーーーーーーー
第11回 日本最大級のクラシックモーターショー Nostalgic 2days(ノスタルジックツーデイズ) |
|
会期 | 2019年2月23日(土)〜24日(日)の2日間 |
---|---|
時間 | 一般来場の方 10:00~17:00(両日共最終入場16:30) Club HERO会員限定入場時間/9:30~10:00 |
会場 | パシフィコ横浜 展示ホール(C・D)神奈川県横浜市みなとみらい地区 みなとみらい線「みなとみらい」駅 改札左手より徒歩5分 アクセス |
入場料 | 当日券 2,000円/前売券 1,800円 (500円分金券付き) ※税込・小学生以下無料 ※「Club HERO」会員の方が特別入場時間にご入場の際はClub HERO会員証の他に入場券(当日券、前売券、招待券)が必要です |
主催・問い合わせ |
主催:株式会社芸文社 お問い合わせ:Nostalgic 2days事務局 03-5992-2052(10:00~18:00土日・祝日は休み) Produced by Nostalgic Hero、ハチマルヒーロー、Nostalgic SPEED |
23日土曜日 見学予定です。
■2019年2月20日水曜日に「セントラル20走行会」を富士スピードウェイにて行います。
詳細等はお気軽にお問い合わせ下さい。
柳田 春人さんのショップ主催の走行会です。
s30zもどしどし参加しませんか?
私も雨でなければ参加予定です。
【開 催 日】 ●第28回:2019年3月16日(土)
【開催場所】
【参 加 費】
【参加特典】 |
|
---|---|
●お知らせ● (1月31日) 第28回NAPAC走行会(2019年3月16日開催)の参加者募集を開始いたしました。 今回もNAPAC会員メーカーによるブース出展もございますので、是非ご参加ください。 開催概要 【開 催[…]
2019年4月7日
富士スピードウェイ
JCCA主催の恒例の富士ジャンボリー
今回もフリマで参加予定です。
Gulf ながのノスタルジックカーフェスティバル2019
2019年4月28日(日)・29日(祝)10:00~16:00
長野市・エムウェーブ【天候の心配がない屋内会場!】
開催概要(予定)
|
名称:Gulf ながのノスタルジックカーフェスティバル2019 |
主なイベント内容(予定)
|
個人参加者関連 |
春野ふれあい公園(静岡県浜松市天竜区春野町領家145-1)にて、
「第9回 オールドカー in K'z ROAD」のイベントが開催されます。
日時 :2019年5月26日(日)10:00~15:00
場所 :春野ふれあい公園(静岡県浜松市天竜区春野町領家145-1)
主催 :オールドカー in K'z ROAD 実行委員会
協力 :浜松市、天竜商工会春野支部、春野協働センター、春野森林組合、ダットサン・スポーツカークラブ(DSCC)、快走YKG
Gulf 名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2019
2019年6月8日(土)・9日(日)ポートメッセなごや1号館
両日とも10:00~16:00
【天候の心配のない屋内会場】
開催概要(予定)
|
名称:Gulf 名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2019 |
主なイベント内容
|
●個人のノスタルジックカーの展示(個人展示参加)
参加予定です |
ーーーーーーーーー☆ イーザのページ紹介 ☆ーーーーーーーーーー
ここが 私の ものづくり の出発点です。
作業台から工具棚まですべて手作りです。
ここで 作るものを考えたり作業したり図面化するための測定などをやります。
やっている内容は
・日産旧車特にフェアレディーのレストア整備と改造
・ヤマハRZ250 レストアと整備
・スポーツバイシクルのレストアと組立整備
・金属加工 旋盤加工 フライス加工 板金 溶接 ロウ付け
vintagecraft-e-zaが保有する設備については設備・工具のページへ
フェアレディーと愛車のページ S30Zのページへ
30年前に入手して以来ずっと一緒にすごしてきたS31Zに関するページです。基本的にオリジナルを重視し、改造する場合でも日産同系統の車種からの流用をすることを最優先にしています。
・富士スピードウェイへの挑戦 連ドラ
・夏場で無くてもかぶりの恐怖 2012.11.2 電動クーリングファンの取り付け
・S31Z エンジン・ミッション交換 2012年9月 2012.9.15 N42ENG・71BコンパチCMT
・ブレーキのミステリー 正当派からのお告げ 2012.10.5
・Zの時計は電気時計 2012.12.06
・71BコンパチC OSクロス 2013.2.15
・エンジンミッション交換その2 71BコンパチC OSクロス組みこみ 2013.3.10
・富士スピードウェイ走行会#2 動画 2013.4.17
・240Zが見る夢 休眠中のZの不具合診断
・海を越えて来たサファリーなお客様 Zのホームスティ記事追加 2013.5.23
・羊の皮を被ったミッション 2013.7.4 71bコンパチc α17
・耐えられるか? ○02馬力 2013.7.5 S20エンジン用ミッション コンパチ化 α18
・空飛ぶZ432 2013.7.6 Z432用3分割71AミッションのOH
・スカイツリーに棲むZ432面相 2013年12月Z4323分割71AミッションのOH
・S20エンジンの魔法のほうき 2014年1月 Z432s20エンジンの2分割71B化
これ以降の更新記録はサイドの WHATS NEW に統一しますのでそちらからどうぞ
RZ250とバイクのページ RZ250のページへ
RZ250を中心にしたバイクのページです。ウルフT125などの希少種の記事もあります。 大型バイクとしては79年製 BMW R100RS ツインショックです。
・名機RZ250エンジンレストア5号機 2012年9月6日
これ以降の更新記録はサイドの WHATS NEW に統一しますのでそちらからどうぞ
vintage craft-e-za 自転車の魅力について 自転車のページへ
自給自足のページ こちら
自給自足をモットーとしていますので、衣食住のなかで自分でできることは自分でやります。まずは食べるものからです。
衣の自給
食の自給
住の自給