2013年4月9日

やっと春らしくなってきましたが、やはり天候が変で時々突風が吹きます。

 

リーリーの後ろに芝桜が咲いていますがこれはきれいです。

もっと増やしたいです

毎年さくつる性の植物です。

今年も咲きました

なしの花が咲きました。

なしは毎年5cmくらいまで結実するのですがその後ほとんどが落下してしまいます。

風とか雨に弱いようです。

富士方面では産地がありますから適地ではあるのでしょうが、

育て方が難しいいですね。

スネップエンドウですがここまで育ちました。

昨年は放任で伸ばしたのですがたくさんできすぎたので

今年はつる2本で剪定しています。

さてどうなるでしょう

種まきシーズンですので種まきしました。種は一袋500円位しますが、それで発芽すれば苗が20本以上できます。使うのは10本ぐらいですが、これを苗の状態で買うと3000円くらいになりますので、種のほうが安く済みます。7種類作ると苗では21000円にもなります。

最終的には種が取れればずっとサイクルができますのですが・・・

 

本日の収穫

・レタス 超小型レタスになっていますが食べて見ます。これ以上置くと塔が立ってきます。

・赤いのはリーフレタスで、これも食べごろです。

・にんじんはキャロットにんじんなのですが大きくなりすぎています。これは砂糖のように甘いです。

・つつじは食べるのではなく、生け花に使います。季節商品

 

 

 

 

4月25日

いよいよ4月も後半になり、ゴールデンウィークも近くなってきました。

 

ゴールデンウィークは家でじっとしています。

だって、30kMもの高速渋滞にはまったら、旧車では地獄です。

オーバーヒートとエアコン無しに耐えなければなりません。

ですから、やさいの作業に精を出します。いや、出したいです。

 

でも、毎日バーべキューだろなー。

 

さて、右画像はフェンネルですが、昨年も食べずに終わってしまいました。食べ方がわからないしあまりなじみのある味ではないので困ります。どなたかうまい利用法を知りませんか?

レタスですが画像では普通のレタスに見えますが実際は直径10cmくらいしかなく、ミニレタスとなってしまいました。やっぱりレタスはむずかしいのかな。食感は普通ですかね。

びわ ですがこのままいくと豊作になりそうです。実がつきすぎていますから間引かなければならないのかな。

あとは からす と採りごろまで我慢比べです。

わかりづらいですが もも もたくさん結実しました。これも間引いていきます。昨年は5cっまで育ったところで落果してしまいましたがなぜなんでしょう?