販売のページ キャブ関連>駆動系>エンジン系>室内パーツ>修理>部品・標準部品>バイク・自転車他
・下記記載の品物をご購入の場合
e-mail e-za@vintagecraft-e-za.com までご連絡ください。下記フォームから送信可能です。
欲しい品物をメッセージにご記入ください。ご住所・お電話番号・お名前を御記入願います。
オーダーフォーム ご依頼事項を下記記入してお送りください。
*販売規約は販売のぺージホームにございます。
古物商許可証 静岡南公安委員会 第49115A000071号
L型エンジン用ミッション 71BコンパチCエキストリウム αバージョン
L型エンジンのS30・S130・ハコスカ・ケンメリ・セドリックなどに搭載可能なミッションで、外観は71Bそのものですが、中身は71Cミッション(中古リビルト品)フルスペックにセットアップしたものです。厚歯・2-3ダブルシンクロ・ギヤ音消しシザースギヤ追加のフルスペックです。ギヤ比は5速がハイレシオで高速での燃費改善・静粛性UP・最高速UPが狙えます。(画像はサンプルです)ミッション詳細は こちら 71BコンパチC
価格は下記価格表参照(送料はだいたい3000円くらいです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギヤ比の検証 以下一般的に使われている71B系のミッションのギヤ比です。
下3つが普通のZやハコスカに標準で使われているものです。
1ST 2ND 3RD 4TH 5TH
OSクロスG2 2.718 1.722 1.233 1.000 0.759
OSクロス 2.617 1.722 1.247 1.000 0.759
カメアリクロス 2.624 1.814 1.360 1.000 0.838
カメアリクロス 2.427 1.677 1.258 1.000 0.759
240クロス 2.906 1.902 1.308 1.000 0.852
ノーマル5S1 3.592 2.246 1.415 1.000 0.852
ノーマル5S2 3.321 2.246 1.415 1.000 0.852
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私がやっている71BコンパチCのギヤ比パターン
コンパチノーマル 3.321 1.902 1.308 1.000 0.759
コンパチトップロー3.321 1.902 1.308 1.000 0.838
コンパチローギヤド3・591 2.057 1.415 1.000 0.821
コンパチクロスH 2.427 1.677 1.258 1.000 0.759
コンパチクロスM 2.427 1.677 1.258 1.000 0.838
コンパチクロスL 2.624 1.814 1.360 1.000 0.838
全パターン 2速 3速 ともにWコーンシンクロとなります。
クロスはカメアリを使いますが、カメアリとは違い3速も全てのパタンでWコーンシンクロです。OSクロスでも同じように出来ます。またオプションで4速もダブルコーンにできます。
*上記価格はミッション本体を含んだ価格です。ミッション支給の場合はその分値引きとなります。
*特記以外はすべて全ベアリング・シンクロリング・シール新品交換の場合の費用です。
*実施時は相談して仕様を煮詰めたうえで最終見積もり合意しての発注となります。
*搭載後の当方責任の初期不具合対応には応じますが、いかなる場合でもミッション以外の費用は発注者負担となります。
*使用後のいかなる故障・事故につきまして当方は責任を負いません。
*お車でお越しいただければミッション交換試験走行後、そのままお引き渡しが1日で可能です。 2015年1月4日
Ωシリーズの肝ですが右がWシンクロメインインプットで、だいぶ形状が異なることが分かります。シンクロはもちろん通常の左側のシングルから右側のダブルになります。
71C系の純正仕様の中に存在しない仕様です。
この仕様で富士スピードウェイで200Km/Hまで何回もトライし問題ありませんし、チェンジはすごくすばやく出来ます。
71BコンパチB’ βバージョン
ハコスカやS30等の旧車で特に48年以前の初期タイプはFS5C71Bが使われており、シンクロがポルシェシンクロ・シフトフォークが弱く、またアウトプットがフランジタイプ(後期はスプライン差し込みタイプ)でプロペラシャフトが異なります。これをそのままOHするのでは無く、最終71Bのワーナーシンクロ、強化シフトフォークに換えます。アウトプットはフランジタイプのままなので車体改造は一切不要です。改造は最小限にしたい方へ! 詳細はこちら
S20エンジン用ミッション 3分割71A γスペシャル
Z432やハコスカGTRなどのS20エンジン車の71A3分割ミッションの弱点を克服すべくこのγシリーズを製作しました。
SRなどのU型エンジンにも。スペシャル加工内容詳細はこちら
・全ベアリングセミシールドベアリングに交換
・1-4速サーボシンクロリング&ブレーキバンド新品交換
・5速裏スラストニードル対策を構築して5速焼け緩みを完全対策
・M38ナットシングルカシメ仕様に改造&サイドロックボルト加工追加
・1-2速 シフトフォークを2点支持から3点支持仕様に改造 スリーブ欠けを減少
以上のスペシャル加工を含んでS20エンジン用ミッション本体一式の価格は
488000円+消費税+送料3000円 (シフトレバーなど付帯部品は含まず)
S20用ミッション下取りも受けています。
WPC処理
71C用スリーブですがWPC処理を実施したスペシャルな仕様となります。中古良品をWPC処理して 6300円です。
新品もあります。
WPC処理はご要望により、どのバージョンでも、また他のパーツ ハブやギヤ、シンクロ等でも処理可能です。
5速の後ろのメインシャフトを締めこむM38の大きなナットは71系の最後までの泣き所で緩んでしまうという現象が防げなかったところですがナットのサイドにロックネジを追加する加工を(先端には有る工夫が必要)完璧を期して追加しています。
これは、バージョンにかかわらず費用内でのサービスです。
ミッションの基礎となるセンタープレートです。
同じ機能でレア品で全く同一仕様のジェラルミン製が有ります。きわめて軽量です。
¥12,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
今では貴重な71Bシンクロ用ボークリング・1-4速用は同一品で、5速のみ少し小さいです。どちらも新品、中古とも在庫あり、価格は同じです。
¥10,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
純正ワーナーシフトフォーク、長く使うとひどく摩耗しているものが有りますので交換してください。
同一仕様で純正ジェラルミン製シフトフォークがございます。鉄製と互換です。
¥16,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ミッションやデフ用の専用潤滑オイルはカーショップチェーン店などでは種類が限られる場合があります。
必要でしたら
・ミッションオイル(YACCO・アマリーなど)
・オイル添加剤 (アタックレーシングX1・GRPなど)
通信販売が可能です。代引きなら即時発送
S30Z・ハコスカ・日産旧車
デフLSD R180・R192・R200・H190のオーバーホール
パワーを直接伝える重要な部分です。ベアリングが消耗するとゴーというような音がでて振動やガタ音が出たりします。詳細はこちら
LSDが消耗すると深いカーブやUターンでバキバキ音がでます。
サイドべリング交換 65000円
ピニオンベアリング交換 71000円
LSDオーバーホール調整 55000円
デフフルオーバーホール 196800円
上記は調整費用で、部品代が別途必要となります。
乗せ降ろし費用 60000円
R192ピニオンフロントベアリング 2018年3月11日
PS30やハコスカGTRに使われているR192デフのフロントベアリングを復刻いたしました。これ以外のベアリングは手に入りますがこのベアリングだけは無かったので復刻いたしました。極少量ですのでホームページご覧の方に先ず優先して販売いたします。それ以降はヤフオクに出品して在庫無くなり次第終了します。
価格は 12000円+消費税 代引き可
ピニオンの歯当たりやプリロードを調整するためのシムも復刻しています。これが無いと調整しようがないですからね。板厚は0.1mmから0.05mmピッチで各種あります。 価格は1000円/1枚+消費税
R192サイドベアリングアジャスティングシム 2018年3月
R192のバックラッシュを調整するためのアジャスィングシムです。これも無いとバックラッシュ調整ができないので復刻製作しました。
デフの音がひどい、アジャスティングシム使いまわしでぼろぼろなどの方ぜひお使いください。
厚さが t=0.10 t=0.15 t=0.20の3種類ありこれらを複数組み合わせることで0.05mmピッチでの調整が可能です。
価格は 2100円/1枚+消費税 代引き可
S30Z・ハコスカ・日産旧車
リヤドライブシャフトのオーバーホール
パワーを直接伝える重要な部分です。ガタがあると急旋回時ガコガコしたり音が出たりします。詳細はこちら
十字ジャーナル一式4か所交換+ボールスライドジョイント+ラバーブーツ交換一式で
1台分 98000円(ジョイント新品代込み・素材のドライブシャフトは送ってもらうこと条件です)
ある程度中古素材の在庫はございますのでお問合せください。価格については別途ご相談となります。
・ボールスライド・ラバーブーツ部のみのメンテグリースアップは 15000円/1本
プロペラシャフトのオーバーホール
日産旧車
メンテナンスしてないとベアリングが損傷して音や振動が出ます。
十字ジョイントは今や貴重な純正新品の在庫品を使って補修します。(作業の詳細はこちら)
費用は49000円+消費税
また、ある程度在庫もありますのでオーバーホール済み品一式のオーダーも可能です。
MK63ブレーキダストブーツリテーナー 復刻版
日産系旧車の純正流用で4ポッド対向キャリパー化が可能なMK63ですが、ピストンダストブーツをキャリパーに固定する金属製リング=ダストブーツリテーナー、今回これを純正とまったく同寸法で復刻いたしました。 詳細は こちら
価格は 2400円/1個 1台分フルだと8個必要です。
2017年11月09日 現在わずかですが在庫あります。
MK63ブーツリテーナー復刻版&シールキットセット
今回新たに作ったMK63ステインレス製ダストブーツリテーナー8個と日産純正シールキットのMK63メンテナンスフルセットです。 詳細はこちら
価格は27900円/1式
2017年11月09日現在在庫わずか
MK63ブーツリテーナー+シールキット+ピストン フルキット
このキットでメンテナンスすれば安心してレストア出来ます。シールキットとピストンは日産純正パーツです。在庫なし。再製作日程未定。
価格は53220円/一式
2017年11月09日在庫わずか
MK63用パッドピン 復刻版 NEW!
高級焼き入れ鋼材製ですので十分な強度と硬度(HRC60)があり、クローム鋼なのでほとんど錆びません。私のS30Zに取り付けてサーキットを含めた試走実験を繰り返して問題はありませんでした。(使用はご自身の責任でお願いします)純正品も長い間には錆びたり摩耗したりしますのでMK63リフレッシュのために交換してみてください。ベンチ用です。ソリッド用も製作可能です。
価格 2400円/1本 1台分 4本にて9600円