デフ,修理,R180,R192,R200,オーバーホール,チューニング,LSD組み込み,OSスーパーロック,ニスモ,スバル,バックラッシュ調整,ピニオン調整,プリロード調整,LSDイニシャルセット ハコスカGTR Z432 ハコスカGT S30Z
R180デフのオーバーホール その1 その2 その3 その4 その5
現在のページ
2025年7月3日
R48 R180デフのオーバーホール
今回はLSD無のオーバーホールなのでピニオンベアリング交換やサイドフランジベアリング交換の画像は取らないで一気に組み上げて、すでに刃当たり調整まで進んできた。
正転側の刃当たりはほぼど真ん中。
尚、ピニオンベアリングプリロードはM27を17Kgで締めて16.4kgだった。
またサイドベアリングプリは2.1kg
バックラッシュは0.11~0.13でものすごく安定している。(ばらつきが少ない)
逆転側の刃当たりです。ほぼど真ん中。
最終組付け段階に入っている。
フロントのボールベアリングを取り付けた。
この後オイルシールを打ち込みフロントコンパニオンフランジを調整時と同じM27を17Kgで締めこむ。
フロントコンパニオンフランジを取り付けました。
サイドフランジのオーリングを交換して取り付ける。サイドベアリングのテーパーベアリングはすでに交換しています。サイドフランジのオイルシールを打ち込んでいます。
サイドフランジ取り付け
錆腐食の酷かったデフカバーは中古の中から良さそうなものを選んで交換しています。
完成しました。